こんにちは。みなさん。

暖かい12月1日となりました。
みなさまは如何お過ごしでしょうか。
もしかしたら少しは穏やかに…などと考えていましたが、恐れていたことが
発生してしまいました。

やはり心して毎日を過ごさなければならないようです。
あらためて「師走」を調べてみますと
—————————–
陰暦12月の異称。
語源については、この月になると、家々で師(僧)を迎えて読経などの仏事を行うため、
師が東西に忙しく走り回るため、「師馳(しは)せ月」といったのを誤ったものだとか、
四時の果てる月だから「しはつ(四極)月」といったのが、「つ」と「す」の音通(おんつう)に
よって「しはす」となったのだとかの説が伝わる。
このことばのもつ語感が、年の暮れの人事往来の慌ただしさと一致するためか、
陽暦12月の異称としても親しまれ、習慣的に用いられている。
—————————–

いつもと変わらない日常を…と考えても、地球の、世界の、日本のことを考えると
安寧な気分で過ごすことは難しそうですね。

おやおやと思っているうちに
たいへんなことだと慌てているうちにもう12月。
確か昨年の年末も「来年にはきっといつもの生活に」と
希望を抱いていたような気がします。

来年こそはと願いながら12月を丁寧に過ごしていきましょう。
新型コロナウイルスが少し、落ち着いてきたとしても経済が元のように
戻るまでには3年はかかるという発表もありました。

なんとも憂鬱になりがちですが、健康で過ごすことを第一に。

院長 村松裕子